2016年04月24日

「デジリー Desirée」クラシックギターソロ演奏



ドイツのギタリスト、マリア・リンネマンの小品です。
初中級者向けの易しくチャレンジしやすい曲です。


posted by くらぎうくれれ at 03:40| Comment(0) | M・リンネマン(ギターソロ・重奏) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月23日

「ボッサNo.2 BOSSA NO.2」クラシックギターソロ演奏



作曲:jean-marc renault
スピード感あるフランス風のボサノバです。
posted by くらぎうくれれ at 00:55| Comment(0) | ラテン・ボサノバ(ギター) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「クンバラ Koumbara」クラシックギターソロ演奏



アルフォンソ・モンテスのギター小品です。
穏やかで綺麗なメロディですが、ジャンルはラテンの曲です。
posted by くらぎうくれれ at 00:46| Comment(0) | ラテン・ボサノバ(ギター) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「私の悲しみ Ma Tristesse」クラシックギターソロ演奏



ドイツのギタリスト、マリア・リンネマンの小品です。
哀しさを漂わせる美しい曲です。
posted by くらぎうくれれ at 00:40| Comment(0) | M・リンネマン(ギターソロ・重奏) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

「パセオ paseo」クラシックギターソロ演奏



アルフォンソ・モンテス作曲のラテンの曲です。
タイトルのパセオは「散歩」の意味です。
posted by くらぎうくれれ at 19:32| Comment(0) | ラテン・ボサノバ(ギター) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「禁じられた遊び(愛のロマンス)」クラシックギターソロ演奏




「クラシックギターの曲」といえばこの曲を思い出す人が多いのではないでしょうか。
フランス映画『禁じられた遊び』の主題曲でギタリストのナルシソ・イエペスが演奏し有名になった曲です。
この「愛のロマンス」はスペイン民謡です。

Kギタースクールの動画でUPしたものの中で一番人気の動画です。(再生回数40万回超えました)
posted by くらぎうくれれ at 19:07| Comment(0) | クラシック(ギター曲) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

「芸術通りのボッサ」クラシックギターソロ演奏




Therry Tisserand作曲 「Bossa de la rue des arts 芸術通りのボッサ」です。
ボサノバにシャンソンの要素をミックスしたような感じの曲です。
動画自体9年前にアップしたもので古いデジカメで録画しているので、今聴くとかなり音質悪いですね・・・。
posted by くらぎうくれれ at 20:32| Comment(0) | ラテン・ボサノバ(ギター) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Dragonfly ドラゴンフライ」クラシックギターソロ演奏



ドイツのクラシックギタリスト兼作曲家、マリア・リンネマンさんの小品です。
タイトルの意味は「とんぼ」。さわやかな感じの曲です。
posted by くらぎうくれれ at 20:02| Comment(0) | M・リンネマン(ギターソロ・重奏) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする